管理者

未分類

学会紹介

1. はじめに  本来、福祉は「人間としての幸せを求める日常生活での努力」であり、障害や年齢、性差に関わらず、人が人として自分の人生を精一杯生きるプロセスをサポートするものでなければなりません。福祉はどうあるべきか、また、福祉の積極...
寄稿

福シネマ文化倶楽部#13 福シネマ文化倶楽部「峠」番外編「小千谷談判と桜めし」*ネタバレあり

福シネマ文化倶楽部「峠」番外編「小千谷談判と桜めし」 新潟福祉文化を考える会 関矢秀幸 1 場所は小千谷寺町慈眼寺本堂西側和室慶応四年五月二日、藩主の命を受けた河井継之助は、長岡藩家老、軍事総督として、北陸道先鋒総督府山道軍軍監岩村清一...
寄稿

福シネマ文化倶楽部#12 「峠 最後のサムライ」を観て 出羽秀輝 *ネタバレあり

「峠 最後のサムライ」を観て 〜北越戦争から見えてくるもの〜 新潟福祉文化を考える会 (社会福祉士 介護福祉士 准看護師) 出羽 秀輝 2022 年 6 月 21 日(火)いつものユナイテッドシネマ新潟で「峠 最後のサムライ」を観 てき...
委員会

総務委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

総務委員会企画 「新入会員特典 新潟の新米コシヒカリプレゼント」 当選者からのメッセージ 2021年度から総務委員会企画として、新入会員の中から2名に、渡邊豊理事の自田で収穫した新米コシヒカリをプレゼントしました。 プレゼントを受け取った新...
委員会

将来構想委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

将来構想委員会答申 「短期・長期の学会のあり方の検討」 2012年3月17日
委員会

国際交流委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

2016年度国際交流委員会事業報告ならびに2017年度事業計画 国際交流委員 岡村 ヒロ子 沖縄現場セミナー懇親会の席で、スンシル大学Moo Sung Chung総長から、韓国で今年8月頃、文化福祉学会を立ち上げる計画があるので、ぜひ日本...
委員会

震災支援委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

災害と福祉文化委員会の活動 災害と福祉文化委員会    担当理事 藤原一秀 2015年度災害と福祉文化委員会事業について ①名称:「被災者支援桂福丸落語会と支援ボランティアの実態調査」 ②企画趣旨:被災地では復興が進まず、まだ仮設住宅で生...
委員会

広報委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

広報委員会の活動 広報委員会 H30活動計画 1 福祉文化通信の発行  福祉文化通信(86.87.88号発行) ●大会案内/報告 ●各委員会、ブロック活動の紹介等 ●実践学会賞活動団体紹介、他 フルカラー/会員向け500部 86号 H30....
委員会

企画委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

企画委員会の活動 日本福祉文化学会では二つの企画を大会で継続的に行い、 福祉文化をより深く追究していこうとしています。  ①「研究と実践の融合」 日本福祉文化学会の一つの特徴である、実践と研究の融合ということを踏まえ、それぞれが意見を交わ...
委員会

研究委員会活動 (旧サイトの記録、2022年)

福祉文化ブックレット第1巻『私たちのメメント・モリ~死を想う経験~』が出版されました 8月末に、福祉文化ブックレット第1巻『私たちのメメント・モリ~死を想う経験~』(日本福祉文化学会発行)が出版されました。このブックレットは、2017年2月...